2018年最後の撮影を行った。飛来機に恵まれていた2018年の締めくくりにふさわしい収穫があった。
Bombardier BD-700-1A10 GLOBAL 6000 VQ-BCC
“Jet Aviation Business Jets (Hong Kong)”なる香港に本社を置く企業所有の機体らしい。
この企業はjet Aviationというグループの一部で、香港を拠点にビジネスジェットを運航している。
またjet Aviation 自体はスイスに本社を置き、世界中にネットワークを張り巡らせビジネスジェットの運航から整備までを請け負う業界最大手の企業だ。
上がりを狙ってみたが・・・まぁ・・・要改善だ・・・
Federal Express McDonnell Douglas MD-11F N623FE
FX/FDX9170便にて13時ごろ成田空港を飛び立った。
行先はLAX(ロサンゼルス国際空港)であったため、それなりの上がりを期待したのだが・・・
やはりMD-11というのはどうしようもない
Xiamen Airlines Boeing 787-9 Dreamliner B-1356
厦門航空のUN GOALS Livery 塗装機が飛来した。
SDGs(持続可能な開発目標-Wikipedia-)と呼ばれる17の目標と169の達成基準からなる国際連合の開発目標を厦門航空が航空会社として最初にサポートすることを記念した特別塗装だ。
塗装は青をベースとして目標に関連したイラストが描かれている。
そしてかっこいい・・・・
真横も確保済み
成田には数回飛来しているが良い条件で飛来したのは今回ぐらいではないだろうか・・・
年の瀬に良いものが取れた。
DASSAULT AVIATION FALCON 7X N166CK
Silver Sage Investment なる不動産投資会社所有の機体らしい。
2018年最初に撮ったレジで、同じレジ番のビジネスジェットで締めくくるのはなんだか感慨深い。
上がりは当然おなか・・・
Pakistan International Airlines Boeing 777-2Q8(ER) AP-BMH
今年突然真っ白で成田にやってきたAP-BMHだが、徐々に塗装が追加され尾翼にロゴが付いた。
真っ白→ロゴが大きくなる→尾翼ロゴが付くと徐々に完成に近づいてきた(これで完成形?)
もうこの時間では主翼の影が胴体にかかる・・・
厦門航空の上がりを
ディレイしていた影響で上がりも日没間際に
次はいい時間帯に来ていただきたい・・・
今年も様々な飛行機を撮影する事が出来た。
多忙により更新が途絶えてしまったが・・・来年は2018年撮影分の更新をしながら、新規記事作成および定期更新に努めていく次第。
今後ともお願いいたします。