2019年1月4日の続き・・・
VistaJet Bombardier Global 6000-BD-700-1A10 9H-VJT
皆様ご存知ビスタジェット社のボンバルディアだ。
ビスタジェットはマルタ国際空港に拠点を置き世界各地へプライベートジェットのチャーターフライトを実施する、プライベートジェット業界で高いシェアを誇る航空会社だ。
全世界でフェリー料金が無料などのサービスも魅力的だ(利用する機会が訪れることは無いだろうが)
シルバーに赤いラインという独特な塗装は一目見てビスタジェットと認識できる。
日本にもよく飛来するため、目にする機会は多いだろう。
ツイッターの公式アカウントも存在するので、皆様フォローしてみてはいかがだろうか。
Cebu Pacific Airbus A330-343 RP-C3347
セブのAirbus A330だ。撮った記憶があまりないので一応撮影した。
通称奴隷船
この機体に436席も詰め込んでいるというのだから驚きだ。
この機体で海外へは行きたくない・・・
NokScoot Boeing 777-212(ER) HS-XBC
ノックスクートの777だ。顔がかわいいので個人的に好きな機体である。
Federal Express McDonnell Douglas MD-11F N606FE
フェデックスのMD11
3発は正面気味の角度から見るのが良い。冬の光線でエンジンまでしっかりと日が当たっている点がより良い。
左翼の付け根が緑色もとい地肌のような感じになっている(飛行機の製造過程を見ると地肌は緑がかっている・・・気がする)
なぜあのような状態になっているのかはわからない。
部品交換をしたためにこのような状態になったのか、はたまた整備をするために塗装をはがしたか。
一応真横も・・・
Bombardier BD-700-1A10 Global 6000 N60XC
こちらも常連の機体
所有者はユタ銀行となっていますが、詳細は分かりません・・・